ネコショカ

小説以外の書籍感想はこちら!
2023年に読んで面白かった新書・一般書10選

『嫉妬と階級の『源氏物語』』大塚ひかり

『閻魔堂沙羅の推理奇譚 A+B+Cの殺人』木元哉多 沙羅ちゃんが語る人生の真理

「閻魔堂沙羅の推理奇譚」シリーズの七作目 2020年刊行作品。木元哉多の「閻魔堂沙羅の推理奇譚」シリーズ全巻読破、ようやく最新巻に追いついた。ドラマ版が始まる前に読み終えたかったけど、さすがにちょっと無理だったかな。 木元哉多(きもとかなた)と…

『なんか島開拓誌』原岳人 第三回日本ファンタジーノベル大賞、優秀賞受賞作

原岳人唯一の作品 1991年刊行作品。第三回日本ファンタジーノベル大賞の優秀賞受賞作。ちなみにこの年の、大賞は佐藤亜紀の『バルタザールの遍歴』である。 最終候補作には恩田陸の『六番目の小夜子』と沢村凛の『リフレイン』があがっており、両作は選に漏…

『また、同じ夢を見ていた』住野よる 人生と幸せの意味

住野よる作『また、同じ夢を見ていた』のあらすじ、考察、ネタバレ感想。人生と幸せの意味を考えてみました。

『黒い仏』殊能将之 終盤の超展開に瞠目せよ!!

殊能将之作品の懐の深さを知る一作 先日、『樒 / 榁』の感想を書いたので、もうすこし殊能将之(しゅのうまさゆき)作品の紹介を続けてみる。 『黒い仏』は2001年刊行作品。第13回メフィスト賞受賞作となった『ハサミ男』で衝撃的なデビューを飾った、殊能将…

『僕が愛したすべての君へ』『君を愛したひとりの僕へ』乙野四方字 二つの作品が繋がる瞬間のカタルシス!

映画化決定!二作同時刊行された並行世界モノ 『僕が愛したすべての君へ』『君を愛したひとりの僕へ』両作は、2016年6月の同時刊行である。 作者の乙野四方字(おとのよもじ)は1981年生まれ。第18回電撃小説大賞《選考委員奨励賞》を受賞した、2012年の『ミ…

星雲賞受賞作「ネプチューン」も収録!新井素子『今はもういないあたしへ…』

星雲賞受賞作「ネプチューン」を収録した作品集 1988年作品。今は亡き大陸書房からの刊行。 「ネプチューン」と「今はもういないあたしへ…」の中編作品が二作収録されている。解説は新井素子を見出した一人ともいえる星新一が書いていて、タイトルは「十年た…

『氷結の魂』菅浩江 和製ファンタジーの隠れた名作

再刊されていない可哀そうな作品 1994年刊行作品。かれこれ四半世紀以上も前の作品である。菅浩江(すがひろえ)作品としてはこれが十作目。 ノベルス版で出て、それっきりの不憫な作品である。文庫にもなっていない。 徳間書店は1990年代前半、デュアル文庫…

『アヒルと鴨のコインロッカー』伊坂幸太郎 仕掛けに全然気づかなかった!

伊坂幸太郎の第五作 2003年刊行。このミス2004、国内部門第二位の作品。東京創元社のミステリレーベル「ミステリ・フロンティア」枠からの刊行であった。伊坂幸太郎(いさかこうたろう)としては、五作目の長編作品ということになる。 アヒルと鴨のコインロッ…

『すみれ屋敷の罪人』降田天 「回想の殺人」を描いた良作ミステリ

降田天の三作目 2018年刊行作品。降田天(ふるたてん)は、萩野 瑛(はぎのえい)と鮎川颯(あゆかわそう)の両名で構成される合作作家のペンネームである。 このコンビ作家の活動歴は長い。鮎川はぎ名義で刊行された「横柄巫女と宰相陛下」シリーズで2007年…

『パーフェクトフレンド』野崎まど 友達とは、素晴らしいものである

野崎まどの第五作 2011年刊行作品。『[映] アムリタ 』『舞面真面とお面の女』『死なない生徒殺人事件』『小説家の作り方』に続く、野崎まどとしては五作目の作品である。 さらに続く『2』を含めて、野崎まどの初期六部作を構成している。 この野崎まどの初…

『亡国のイージス』福井晴敏はこの作品でブレイク!

『Twelve Y.O.』の続篇 1999年刊行作品。第2回大藪春彦賞、第18回日本冒険小説協会大賞日本軍大賞、第53回日本推理作家協会賞長篇を受賞。「このミス」2000年版でも国内三位にランクイン。福井晴敏(ふくいはるとし)の出世作と言ってよいだろう。 亡国のイ…

『樒(しきみ)/榁(むろ)』殊能将之による「密室本」!

殊能将之の第五作 2002年刊行作品。これまでに何作か紹介している、講談社ノベルズ20周年記念企画「密室本」の一冊である。「密室本」歴代メフィスト賞受賞作家による、密室をテーマとした競作シリーズ。ちなみにタイトルの読みは『樒(しきみ)/榁(むろ)…