ネコショカ

小説以外の書籍感想はこちら!
2023年に読んで面白かった新書・一般書10選

『嫉妬と階級の『源氏物語』』大塚ひかり

『少女には向かない職業』桜庭一樹 初の一般向け作品

本ページはプロモーションが含まれています


ブレイク目前の桜庭一樹、初のミステリ作品

2005年刊行。2003年のファミ通文庫『赤×ピンク』、2004年の富士見ミステリー文庫『砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない』と、ライトノベルの世界でただものではない凄みを見せつけた桜庭一樹が、一般向けのミステリ作品として初めて書き下ろしたのが本作である。

少女には向かない職業 (ミステリ・フロンティア)

ミステリ界への殴り込み一作目は東京創元社のミステリフロンティアシリーズからの登場だった。2006年版このミス国内部門第20位にランクインしている。

なお、文庫版は2007年に登場。

少女には向かない職業 (創元推理文庫)

少女には向かない職業 (創元推理文庫)

 

 タイトルの元ネタはP.D.ジェイムズの『女には向かない職業』。

女には向かない職業 (ハヤカワ・ミステリ文庫)

女には向かない職業 (ハヤカワ・ミステリ文庫)

 

おススメ度、こんな方におススメ!

おすすめ度:★★★(最大★5つ)

ライトノベルから、一般文芸の世界に「越境」し始めた頃の桜庭一樹を読んでみたい方。地方を舞台とした少女の物語を読んでみたい方。タイトルが気になった方。ドラマ版を見て原作も読んでみたいと思った方におススメ。

あらすじ

本州の西の外れにある、とある小さな島。中学二年生の大西葵13歳は一年間で二人の人間を殺した。夏休みにひとり、それと冬休みにもうひとり。凶器は悪意とバトルアックス。殺人はまったく少女には向かない職業だ。その魂は本来殺人には不向きなのだ。でも、その機会はふいに訪れる。訪れてしまう。これは、ごくごく普通の少女の人殺しの記録。

ココからネタバレ

どこにも行けない少女の閉塞感

山口県下関市の彦島(橋で地続きだけど)に住む少女の物語。下関は行ったことがあるので、ちょっとだけ親近感。島と言ってもド田舎という訳でもなく、かといって都会ではもちろん無い。どこにも行けないわけでは無いけど、どこかに行けたとしてもたかがしれているという暗喩なのかもと邪推してみたり。閉塞感の表現が上手い。

ライトノベル時代から得意の饒舌な一人称語りがハマっていて、同時代的なザラザラとした生々しさを強く感じさせる。ローティーン少女の心のゆらぎを抉り込むように鋭く掘り下げる筆致の巧みさ。人を殺したその先には怒りも哀しみもなく、驚きと困惑だけが残る。少女が主人公でしか書けないタイプのクライムノベルを、キッチリ書き上げてきた。

やはり侮れないなこの人はと初読時は思ったものだけど、ここまで売れっ子になってしまうとはさすがに想像の域を遥かに超えていた。

ドラマ版もある

本作は2006年にGyaOのネット配信ではあるが、緑友利恵の主演でドラマ化されている。全10話で420分以上あるので、腰が引けてしまい残念ながらわたしは未視聴。映像化にはあまり向いていないような気がする本作を、どのようにドラマ化しているのか。少し興味がある。 

少女には向かない職業 [DVD]

少女には向かない職業 [DVD]

 

その他の桜庭一樹作品の感想はこちらからどうぞ